top of page
受付時間 9:00〜18:00
対応エリア 愛知・岐阜・三重・静岡・滋賀
安心・安全・良心価格で365日対応中!
はじめに
法定点検の重要性
皆様が普段目にする消火器や火災報知機、スプリンクラーなどは総称して「消防設備」と呼ばれています。様々な建物に設置されている消防設備の役目は「火災から人命や財産を守ること」です。しかし、いざという時に効果を発揮できなくては意味がありません。その為、定期的に消防設備を点検・維持し、その結果を消防署へ報告することも法律で定められています。そこで必要とされるのが法定点検・工事を専門に行う、我らが「消防設備士」です。皆様の尊い人命や大切な財産を守るため日々活動をしています。
消防設備法定点検の期間
6ヶ月に1回
消防署への点検結果報告書の提出
1年に1回(又は3年に1回)
※用途によって異なります。
当社の活動について
開業以来、信頼ある同業のチームから技術や知識を教わり、専門の国家資格を取得しながら経験を積み重ね、チームワークを武器にお客様から安心・信頼をいただけるよう日々励んでおります。中小企業ならではの安心の低価格を実現し、お客様からのリピート率は高く、日頃からご愛顧いただいております。対応エリアにつきましては、愛知県を拠点に東海三県+αの地域密着型として迅速な対応ができるよう心がけております。
お客様から頂ける「ありがとう」の言葉が、明日への活力に繋がっています。
bottom of page