受付時間 9:00〜18:00
対応エリア 愛知・岐阜・三重・静岡・滋賀
安心・安全・良心価格で365日対応中!
(11)項
神社、寺院、教会その他これらに類するもの
【主要構造部等の制限】
耐火構造等に制限
①地階を除く階数4以上
②高さ16m超
③延べ面積3000㎡超 (注)
【木造等の屋根等の不燃化】
①屋根の不燃化 22条地域内及び防火・準防火地域内の建築物
②延焼のおそれがある外壁の土塗壁以上 22条地域内の木造等
③屋根の不燃化及び延焼のおそれがある外壁・軒裏の防火構造 木造等で延べ面積1000㎡超(注)
④延焼のおそれがある外壁の開口部の防火戸等 防火・準防火地域内の建築物
【防火壁等による区画】
耐火・準耐火以外で延べ面積1000㎡超
【耐火建築物等】
①防火地域内で階数が3以上又は延べ面積100㎡超
②準防火地域内で地階を除く階数が4以上又は延べ面積1500㎡超
【耐火建築物等又は準耐火建築物等】
①防火地域内で階数が2以下で延べ面積100㎡以下
②準防火地域内で地階を除く階数が3で延べ面積1500㎡以下又は地階を除く階数が2以下で延べ面積500㎡超1500㎡以下
③準防火地域内で地階を除く階数が2以下で延べ面積500㎡以下
【避雷設備】
高さ20m超
【非常用エレベーター】
高さ31m超(注)
【無窓の居室の構造制限】
全部
【中央管理室】
高さ31m超
【防火区画(面積区画)】
① 主要構造部を耐火構造又は準耐火構造(建令109の3に定める耐火性能を有する者を含む。)とした建築物若しくは建令136の2-ロ・ニロに適合する建築物で延べ面積(スプリンクラー設備等の自動消火設備を設けた部分の2分の1の床面積を除く。②③も同じ。)1500㎡超
(注)
② 火災時倒壊建防止建築物(通常火災終了時間が1時間以上のものを除く。)、避難時倒壊防止建築物(特定避難時間が1時間以上のものを除く。)、建法27③、建法61による建令136の2二、建法67①により準耐火建築物等としたもの(建令109の3二、1時間準耐火基準に適合するものを除く。)で延べ面積500㎡超(注)
③ ①に関わらず②以外の準耐火建築物(建法21①、27①③、建法61、建法67①に係るものに限る。)で延べ面積1000㎡超(注)
【防火区画(高層区画】
① 11階以上で各階の床面積(スプリンクラー設備等の自動消火設備を設けた部分の2分の1の床面積を除く。②③も同じ。)の合計が100㎡超
② ①に関わらず直そうを準不燃としたものについては床面積の合計が200㎡超
③ ①に関わらず内装を不燃としたものについては床面積の合計が500㎡超
【防火区画(竪穴区画】
主要構造部が準耐火構造又は延焼防止建築物、準延焼防止建築物(建令136の2-ロ若しくは二ロに適合する建築物)で地階又は3階以上の階に居室のあるものの竪穴部分
【2以上の直通階段】
① 6階以上の居室のある階
② 5階以下の階でその階の居室の床面世紀の合計が100㎡(避難階の直上階は200㎡)超(注)
【特別避難階段】
15階以上の階又は地下3階以下の階に通ずる直通階段(注)
【特別避難階段又は避難階段】
5階以上の階又は地下2階以下の階に通ずる直通階段(注)
【排煙設備】
①階数が3以上で延べ面積500㎡超
②無窓の居室
③延べ面積1000㎡超の居室でその床面積が200㎡超
(注)
【非常用照明装置】
①階数が3以上で延べ面積500㎡超の居室
②無窓の居室
③延べ面積1000㎡超の居室及び通路
【非常用進入口】
3階以上の階で高さ31m以下のもの(注)
【敷地内通路】
①階数が3以上
②無窓の居室を有するもの
③延べ面積(同一敷地内に2以上の建築物があれば合計の延べ面積)1000㎡超
【内装制限】
内装制限が必要なもの
①自動車車庫
②排煙上の無窓の居室、又は採光上の無窓の居室で建法28①で定める作業室
③火気使用室
※その他階数・延べ面積により必要な場合あり(注)
(注):別途条件や注意事項あり